紙製ホチキス

その名の通り、3色の表紙、3色の本文を3色の紙製ホチキスで綴じたノートです。

「水引」

このホチキスに使われているのは日本の伝統工芸品である「水引」。
紙を細く切って水のりを付けながら縒りをかけた水引は、
古来より贈答品の包装に用いられ、人と人とを硬く結びつける意味合いを持っています。

すべてが紙で作られたノート

その水引に淡い色合いをのせ、すべてが紙で作られた安全で手触りが良く環境にもやさしいノートができました。

Top-ペーパーホチキス 製本

日本の伝統と環境への配慮が融合した
NAKASHOの紙製品 オンラインストアがオープンしました。

水引の「結び」の想いを込めたノートや御朱印帳は、使う人を選ばず、FSC認証材使用で環境にも優しい逸品です。ぜひ、手に取ってその温もりと独創性を感じてください。