水引
カミメマーケットにてori kaki(オリカキ)の作成時にドンコ穴あけ機で抜いた紙片の紹介
2021年10月20日
現在、池袋ロフトで開催中のカミメマーケットに出品しております。こちらは弊社オリジナルアイテム「ori kaki(オリカキ)」の作成時にドンコ穴あけ機で抜いた紙片です。 細い水引を通す穴の大きさは 1 X 4 mmこの極小 […]
Nakashoオリジナル蛇腹(じゃばら)折ノートのバリエーション紹介
2021年7月12日
墨のりが良い和紙を使っているので御朱印にも最適。ほかにもスタンプ集めやお気に入りの写真、ポストカードを貼り付けたりと、使い方は手にした人の数だけ。持っていると嬉しくなり使っていると楽しくなるような、日常を彩(いろど)る「 […]
水引を5本通して編みあげるように綴じたNakashoオリジナル蛇腹(じゃばら)折ノートのご紹介
2021年7月5日
表紙にリング製本用の穴を開け、ひとつの穴に水引を5本通して編みあげるように綴じたNakashoオリジナル蛇腹(じゃばら)折ノートのご紹介です。 表紙には国内はもちろん海外でも評判の色あざやかな和紙を用いています。 持って […]
水引複数並べ平紐を作り 紙を綴じたペーパーホチキスのご紹介
2021年6月25日
ペーパーホチキスで使っている水引を複数並べ平紐を作り 紙を綴じてみました。 ※記事紹介製品は試作品の場合もございます。詳細は中正紙工までお問い合わせください。