サービス・商品のご案内
成田空港第二ターミナル「Little Japan by OMOTENASHI SELECTION 」オリジナル商品出品のお知らせ
成田空港第二ターミナルに7/5にオープンしたLittle Japan by OMOTENASHI SELECTION にオリジナル商品を出品させていただいています。たくさんの方の目に留まっていただけますように! お近くに […]
水引を使用したペーパーホチキス製本機 2024年4月
水引を使用したペーパーホチキス製本機の動画です。金属ではなく和紙の水引をホチキス代わりに使って製本しています。 詳細は中正紙工までお問い合わせください。
「ポケット製本図鑑」が発売されました。
先日グラフィック社より「ポケット製本図鑑」が発売されました。 そのなかで弊社が手掛けた製本4アイテム「ペーパーリング製本」「ペーパーホチキス中綴じ製本」「ペーパーホチキス平綴じ製本」「水引編み込み製本」が7ページに渡り紹 […]
Nakashoオリジナル蛇腹(じゃばら)折ノートのバリエーション紹介
墨のりが良い和紙を使っているので御朱印にも最適。ほかにもスタンプ集めやお気に入りの写真、ポストカードを貼り付けたりと、使い方は手にした人の数だけ。持っていると嬉しくなり使っていると楽しくなるような、日常を彩(いろど)る「 […]
水引を5本通して編みあげるように綴じたNakashoオリジナル蛇腹(じゃばら)折ノートのご紹介
表紙にリング製本用の穴を開け、ひとつの穴に水引を5本通して編みあげるように綴じたNakashoオリジナル蛇腹(じゃばら)折ノートのご紹介です。 表紙には国内はもちろん海外でも評判の色あざやかな和紙を用いています。 持って […]
水引複数並べ平紐を作り 紙を綴じたペーパーホチキスのご紹介
ペーパーホチキスで使っている水引を複数並べ平紐を作り 紙を綴じてみました。 ※記事紹介製品は試作品の場合もございます。詳細は中正紙工までお問い合わせください。
弊社オリジナルRISE POPスタンドのご紹介 2020年5月
一見すると普通の卓上カレンダースタンドですが、底を折りたたむと吊り穴が飛び出します。 従来の壁掛け兼用卓上カレンダーに必要だった金属製ハンガーが不要でデザイン上の制約からも解放されます。さらには使用するリングの数も減らせ […]
壁掛けができる卓上カレンダー /ペーパーリング 2019年8月
一見すると普通の卓上カレンダーですが、台紙を折り畳むと特殊形状の吊り下げ穴がひょっこり飛び出しますので壁掛けカレンダーとしても使えます。 デザイン面での自由度が高まり、コストを押さえながら付加価値をあげることができます。 […]